icon

2023/12/14

葬儀の知識|家族葬のメリット・デメリット

おとなKomachi編集部


近年、注目を集める家族葬。家族や親族、ごく親しい友人・知人のみで行うことができる小規模な葬儀のため、遺族が参列者の対応に追われることなく、故人と深い関わりがあった方々と充実したお別れの時間を過ごす葬儀として、支持を集めています。

こちらの記事では、近年急速に拡大しつつある「家族葬」のメリット・デメリットについてご紹介します。

 

家族葬の代表的なメリット「費用」「自由度」「時間」

一般葬に比べて費用を抑えることができる

葬儀は参列者が増えるほど費用がかかります。そのため、規模が小さく参列者も少ない家族葬は、従来型の一般葬と比べて、費用を抑えることができます。ただし、参列者が少ないということは、その分、ご香典の額も減少します。費用とご香典のバランスによって、全体の収支が決まるという点もしっかり考えておく必要があります。

 

故人らしさを重視した自由な葬儀に

多くの人が参列する一般葬では、ある程度、形式や流れが決まっています。しかし、家族葬は小規模かつ親しい方のみで行うため、形式に縛られることなく、故人とご遺族の意向に沿った葬儀を執り行うことができます。故人が好きだった音楽を流したり、明るく賑やかな雰囲気を大事にしたり…“故人らしさ”を大切にできる葬儀、それが家族葬も魅力です。

 

また、お料理や返礼品もご遺族の判断で柔軟に決めることができます。故人が生前好きだったお店で食事をしたり、高価な返礼品ではなく心の込もったお手紙を用意したり…親しい間柄の方々とだからこそできるおもてなしを、自由な発想で用意できます。

 

ゆっくりと時間を過ごせるプライベート感

一般葬の場合は多くの参列者に対応しなければならず、当日はバタバタと慌ただしい時間が過ぎていきます。喪主やご遺族に関わりの少なかった人へのあいさつや気遣いなども必要になり、体力的・精神的にも参ってしまうご遺族も少なくありません。

 

それに比べて親しい方のみが参列する家族葬は、そういったご遺族の時間的・肉体的な負担が減るため、ゆとりをもって親族や、故人の友人・知人と最後の時間を過ごすことができます。1日1組の貸切で葬儀を行ってくれる葬儀社も多いので、時間や周囲を気にすることなく、より一層、ゆっくりと落ち着いた時間を過ごせるはずです。

 

一方で家族葬にはデメリットも

家族葬にはご遺族側のメリットと同時に、故人の友人・知人に対しては「故人と最後のお別れができなかった」といったことが生じてしまうケースも。特に、交友関係が広かった故人にとっては、そのデメリットが大きくなってしまう場合もあるでしょう。

 

また、葬儀に対して伝統的な考え方を重んじる親族がいた場合、家族葬にしたことに対して文句を言われるなどのトラブルになることも。葬儀の内容を決める権利は喪主にありますが、事前にしっかり相談をしておくことが大切です。

 

また、葬儀は菩提寺の意向も重要になってくるので、家族葬で執り行いたい旨は、菩提寺にもきちんと説明しておくことをおすすめします。

 

葬儀については家族や親族で話し合っておきましょう

葬儀は故人を弔うとともに、大切な方を亡くされた遺族が心に区切りを付ける機会でもあります。後々まで気持ちを引きずることがないよう、十分に考えて、心残りのない葬儀を行うことが最も大切です。そのためには、生前、家族でしっかりと話し合っておくことが、いい葬儀を行うための得策といえます。

 

この年末年始、ご家族や親族が集まるようなご家庭は、こちらの記事を参考にぜひ皆さんで話し合ってみてください。