icon

2024/2/02

ゆる老い活|終活への意識は何歳から?

おとなKomachi編集長 河野


そろそろ“老い支度”も視野に入れて

みなさん、こんにちは。おとなKomachi編集長 河野です。今年で40歳を迎えました。自分も親も元気なうちに“老い支度”を始めておきたいと思った時、40歳はいい節目なのかも…と思う今日この頃。ゆるゆると始められそうな終活・老い活・老い支度について、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

終活してる?してない?周りにはちょっと聞けない終活のこと

先日、読者の方からのアンケートに

「40代の人で終活をすでに考えている人がどれくらいるのか?年代別で終活を考えている人がどれくらいいるのかを知りたいです」

といったご意見がありました。

終活、確かに周りの人も始めているのか気になります。かといって「あなた、終活とか…始めてる?」なんて聞くのもちょっと気が引ける。気心知れた友人か、兄弟姉妹か…。でも、せっかく会う友人と終活の話で盛り上がるのも…なんだか、ねぇ(というか、別の話題で盛り上がりすぎて、終活の話なんてすっかり忘れて、ゴキゲンで解散ですわ)。

 

安心してください。我々は、この「おとなKomachi」をスタートする前、&Komachiの会員様に向けて、終活アンケートを実施していたのです。その名も「新潟Komachi『終活』を考えるライフデザインアンケート」

 

もし、この記事を読んでくださっている方の中に「アンケートに答えましたよ!」という方がいらしたら、心から御礼を申し上げたいです。ありがとうございました。

 

終活への興味関心は20代から!

その終活アンケートに対する回答者の方々の年代比率はこちらです。

有効回答数は139。実施期間は2022年9月1日~30日でした。

驚きました。そう、近年は20代から終活に興味関心を抱いている方も多いんです。1位50代、2位40代、3位40代、4位60代、5位20代、そして70代、80代と続きます(ごめんなさい、「10代」の項目も作っていたら回答があったかもしれません…)。

 

そして、4割ほどの方が「継続的に終活をしている」または「気になったことだけ始めてみた」と回答。残りの6割近くの方が「特に何もしていない」といった状況でした。

 

この比率を少しずつ逆転させていきたい…いや、大逆転させたい…!そんな思いで、この「おとなKomachi」を始めたのです。終活に対して「手の付け方 ・ 情報の集め方がわかならい」と…すなわち「始め方がわからない」という方は非常に多くいます。

 

確かに30代、40代では実感があまり沸かないかもしれません。知っておくだけでいいんです。情報を集めておくだけでもいいんです。まずはそこからスタートしてください。そして大切なことを忘れないでください。

 

終活や老い活は、自分自身はもちろん、親御さんも元気なうちに始めることが大事です。「自分の意志で選んだ」ということが、この先、とても重要になるのです。気になったことから一緒にゆるっと始めていきましょう。

 

おとなKomachi最新号は「生前整理とお金の備え」を特集しています。ぜひこちらもチェックしてみてください。

>>「生前整理とお金の備え」についてを見てみる